品川区・目黒区・港区・大田区防犯記事一覧

防犯記事12885件

アポ電入電中(牛込警察署)

2025.03.20

■本日(3月20日(木))、新宿区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・「未納料金があります。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】牛込警察署 03-3269-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(成城警察署)

2025.03.20

■本日(3月20日(木))、世田谷区内に、通信事業者(音声ガイダンス)・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・岡本
 ・上祖師谷
 ・給田
 ・成城
 ・八幡山

■電話の内容
・「2時間以内に電話が使えなくなります。ご不明な方は9番を押してください。」
・「詐欺の犯人から押収したキャッシュカードの中にあなた名義のカードがあった。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】成城警察署 03-3482-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(日野警察署)

2025.03.20

■本日(3月20日(木))、日野市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・南平
 ・百草

■電話の内容
・「料金の支払いが確認できません。」
・「このままでは利用停止となります。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】日野警察署 042-586-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

武蔵野警察署の電話番号を仮装した表示の詐欺電話が入っています!

2025.03.20

【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

本日(令和7年3月20日(木)祝日)、日本全国で、携帯電話のディスプレイに武蔵野警察署の電話番号を仮装した表示の詐欺電話が確認されています。

もし電話に出てしまった場合、確実に相手の連絡先番号、内線をきいて、直ぐに電話を切り、その連絡先に問い合わせをしてください。
実際の表示例
+422-550-110(海外からの着信です。)
042-255-0110(武蔵野警察署に繋がりますが、武蔵野警察署から「あなたに犯罪の容疑がかかっている。」等連絡することは絶対にありません。)
慌てずに、必ず電話を切り、問い合わせをお願いします。

全国で、警察の電話番号を表示するよう仮装した詐欺電話が横行しています。そういった不審な電話を受けたら、最寄りの警察署へ連絡をお願いします。

【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(久松警察署)

2025.03.20

■本日(3月20日(木))、中央区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・東日本橋
 ・日本橋人形町
 ・日本橋箱崎町

■電話の内容
・「音声アナウンスで電話料金の未納があります。」
・「心当たりの無い方は問合せください」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線2612)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(東村山警察署)

2025.03.20

■本日(3月20日(木))、東村山市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・恩多町

■電話の内容
・「電話料金の支払いがされていません。」
・「このままだと電話が使えなくなります。」
・「あなた名義の電話番号が、大阪で使用されています。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】東村山警察署 042-393-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(池上警察署)

2025.03.20

■本日(3月20日(木))、大田区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・西蒲田

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】池上警察署 03-3755-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

【アポ電入電中】オレオレ詐欺(城東警察署)

2025.03.20

■本日(3月20日(木))、江東区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・亀戸

■電話の内容
・「未納の料金があります」

■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】城東警察署 03-3699-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

女性に対する声かけ事案の発生について

2025.03.20

2025年3月19日(水)、午後11時15分ころ、世田谷区代沢5丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。

■不審者の特徴

・10代後半から20代前半、身長160センチメートルくらい、黒髪短髪、黒色ジャンパー、黒色ズボン

・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

高島平警察署(声かけ等)

2025.03.19

2025年3月19日(水)、午後9時25分ころ、板橋区高島平4丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・年齢20代~30代、身長175センチメートルくらい、体格中肉、黒色キャップ帽、白色マスク姿の男

・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

【問合せ先】高島平警察署 03-3979-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電にご注意ください!!

2025.03.19

本日(令和7年3月19日)、豊島区池袋本町において、アポ電が発生しています。
架電内容は
  ●家電量販店を名乗り
  ●あなたのクレジットカードを不正に使って買い物をしようとしている人がいる
という詐欺電話です。

 この後、犯人は個人情報を聞いたり、お金の話しをします。
 絶対に個人情報を伝えたり、お金の話しはしないでください。

※心当たりのない番号からの電話には出ないようにしてください。
※不審な電話を取ってしまったら、個人情報は伝えず、すぐに110番通報してください。 

 

【問合せ先】池袋警察署 03-3986-0110 (内線2163)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

不審な動きをする車両について

2025.03.19

 令和7年3月19日(水)午後3時頃、東京都西多摩郡日の出町平井において、急な転回をしてどこかへ走り去る不審車両が目撃されました。

 ●不審車両の特徴
 ・水色のセダンタイプ
 ・年齢50歳代くらいの男性1名乗車

 不審な車両や人を見かけた際は、110番通報してください。
 お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどをして、すぐに逃げるように指導してください。

【問合せ先】五日市警察署 042-595-0110 (内線2612)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

西新井警察署から交通情報のお知らせ

2025.03.19

 3月29日(土)午前9時45分から、東武鉄道大師前駅構内及び西新井大師参道において、春の全国交通安全運動に先駆けた交通安全イベントを実施します。
 大師前駅ホームにおける西新井中学校の吹奏楽部による演奏や、西新井大師参道を西新井交通少年団や玉ノ井部屋の玉ノ井親方等による交通安全パレードを行った後、大師線列車での広報活動を行います。
 ぜひご観覧下さい。お待ちしております。
【問合せ先】西新井警察署 03-3852-0110

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

<<詳細 コメントする>>

電話に出た瞬間から、騙しは始まっている!

2025.03.19

騙されない人は、電話に出ないことを徹底したり、留守番電話設定にして見極めています。

1.明日、令和7年3月20日(木)は祝日(春分の日)です。詐欺電話は祝日、土日でも、固定電話、携帯電話に掛かってきます。詐欺犯人は警察の電話番号をデイスプレイに表示したり、自動音声でも掛けて来ます。まずは、電話を一旦切り、相談してください。

2.国際電話番号(+から始まる番号、表示圏外)が詐欺に使われています。国際番号の着信等を拒否する申し込みをお願いします。
 国際電話不取扱受付センター
 電話番号・0120-210-364
 取扱時間・平日午前9時から午後5時まで(オペレータ案内)/平日、土日祝24時間(自動音声案内)

3.自動通話録音機を無償でお渡ししています。(市内在住65歳以上の方)
市役所または警察署へお問い合わせください。
※問;自動通話録音機ってなに?答;「警告メッセージ」を着信前に相手に伝え、通話内容を録音等できる、固定電話に設置する片手サイズの機器です。

防犯対策等でご質問あれば、警察署または交番へご連絡ください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(福生警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、西多摩郡瑞穂町内に、税務署をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・大字箱根ケ崎

■電話の内容
・「あなたは税金を滞納していますか」

■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮捕状が出ている」「あなた名義の口座が悪用されている」などと不安をあおってきます。
■「あなたの資産を調査する」などと理由をつけ、ATMやネットバンキングで指定の口座にお金を振り込むよう要求してきます。

★警察が「逮捕されたくなければ、お金を振り込んで」と要求することは絶対にありません。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきています。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。警察は国際電話番号を使うことはありません。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】福生警察署 042-551-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(四谷警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、新宿区内に、通信事業者・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・四谷

■電話の内容
・「あなた名義で携帯電話が購入され料金が未払いになっている。」
・「心当たりがないようであれば、被害を届け出ますか」
・「大阪府警に電話をつなぎます。」

■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮捕状が出ている」「あなた名義の口座が悪用されている」などと不安をあおってきます。
■「あなたの資産を調査する」などと理由をつけ、ATMやネットバンキングで指定の口座にお金を振り込むよう要求してきます。

★警察が「逮捕されたくなければ、お金を振り込んで」と要求することは絶対にありません。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきています。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。警察は国際電話番号を使うことはありません。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】四谷警察署 03-3357-0110 (内線2612)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(福生警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、あきる野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・草花

■電話の内容
・「この電話は2時間後に使えなくなります。」

■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮捕状が出ている」「あなた名義の口座が悪用されている」などと不安をあおってきます。
■「あなたの資産を調査する」などと理由をつけ、ATMやネットバンキングで指定の口座にお金を振り込むよう要求してきます。

★警察が「逮捕されたくなければ、お金を振り込んで」と要求することは絶対にありません。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきています。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。警察は国際電話番号を使うことはありません。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】福生警察署 042-551-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(小平警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、小平市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・小川西町
 ・栄町

■電話の内容
・「電話料金が残高不足で引き落としが出来ていません。」
・「振込してください。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】小平警察署 042-343-0110 (内線2612)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(北沢警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、世田谷区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・「あなたの名義でクレジットカードが作られている」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110 (内線73112162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・松原

■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」

■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110 (内線73112162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

南大沢警察署(子供(声かけ等))

2025.03.19

2025年3月19日(水)、午後2時10分ころ、八王子市北野台3丁目4番地の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・「春休みはいつから?」
・「名前は?」

■不審者の特徴
・年齢40歳から50歳くらい、身長180センチメートルくらい、体格中肉、グレー色長袖Tシャツ、グレー色スウェット、黒色スニーカーの男

・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。

【問合せ先】南大沢警察署 042-653-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

【アポ電入電中】還付金詐欺(荏原警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・豊町

■電話の内容
・「茶色の封筒を見ましたか。」

■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】荏原警察署 03-3781-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(大井警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・東大井
 ・西大井

■電話の内容
・「電話料金が未納です。」
・「ダイヤル9番を押してください。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】大井警察署 03-3778-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、多摩市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・永山
 ・聖ヶ丘

■電話の内容
・「あなたの電話が2時間後に使えなくなります」

■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮捕状が出ている」「あなた名義の口座が悪用されている」などと不安をあおってきます。
■「あなたの資産を調査する」などと理由をつけ、ATMやネットバンキングで指定の口座にお金を振り込むよう要求してきます。

★警察が「逮捕されたくなければ、お金を振り込んで」と要求することは絶対にありません。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきています。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。警察は国際電話番号を使うことはありません。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(調布警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、狛江市内に、病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・東野川

■電話の内容
・「今息子さんが喉頭がんになり治療と診察をしています」
・「家族のことを知りたいので家族構成を教えてください」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】調布警察署 042-488-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(東大和警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、武蔵村山市内に、税務局査察係をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・伊奈平

■電話の内容
・「税金の調査です」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】東大和警察署 042-566-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(高尾警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、八王子市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・「料金未払いがあります。」
・「詳細を確認する場合は「1」番を押してください。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】高尾警察署 042-665-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

戸塚警察署(検挙情報)

2025.03.19

新宿区西早稲田地区で発生した連続住居侵入事案につきましては、犯人を検挙いたしました。ご協力ありがとうございました。


本件の事案に関して配信されていたメールは以下のとおりです。
=========================================================
マンションのベランダをよじ登り、2階や3階の居室にベランダから侵入する事案が連続発生しました。
 いずれも家人が在宅中に侵入されています。

 発生時間
  夕方から深夜帯
 発生場所
  新宿区西早稲田地区
========================================================

【問合せ先】戸塚警察署 03-3207-0110 (内線2165)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

アポ電入電中(本富士警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水))、文京区内に、電話通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・本郷
 ・西片

■電話の内容
・「電話料金が支払われていない。」
・「利用を停止する。」
・「番号を押してください。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】本富士警察署 03-3818-0110 (内線2612)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>

【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署)

2025.03.19

■本日(3月19日(水曜日))、立川市内に総務省(音声ガイダンス)をかたる者からウソの電話が携帯電話にかかっています。

■電話の内容
・「2時間後にお使いの電話が使えなくなります(音声ガイダンス)」

■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮捕状が出ている」「あなた名義の口座が悪用されている」などと不安をあおってきます。
■「あなたの資産を調査する」などと理由をつけ、ATMやネットバンキングで指定の口座にお金を振り込むよう要求してきます。

★警察が「逮捕されたくなければ、お金を振り込んで」と要求することは絶対にありません。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきています。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。警察は国際電話番号を使うことはありません。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】立川警察署 042-527-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

<<詳細 コメントする>>