登録日:2019.06.13
更新日:2019.06.13
アマゾンプライムで、映画「奥田民夫になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」を観ました。
原作の漫画は渋谷直角さんで映画の表題まんま「奥田民夫になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」なんです。
私の記憶では「奥田民夫になりたいボーイ」だけだとうっすら記憶だったのですが、
映画のタイトルとまんま同じなんですね。
そういえば、映画化するっていう風に覚えていたのですが、いつの間に映画公開して、いつの間に終わっていたのですね。
映画の公開日は2017年9月16日 監督は大根仁さん
↑大根さんっていつも私の脳内だと「だいこんひとし」さんって読んでしまいます。
主演は妻夫木聡さん 変換されなくて、妻武器聡と出てしまう。笑
主人公のコーロキ は奥田民夫になりたいボーイ役 妻夫木聡さん
天海あかり 出会う男すべて狂わせガール役の水原希子さん
コーロキはオシャレマガジンの編集者役で、あかりはアパレルのPR部
そんな2人の恋愛ストーリーなのだが、よいしょよいしょで奥田民夫の音楽がかかりっぱなし。
ファンにはたまらんだろうなーとも思いつつ、
映画を観終わったら、すぐやる、ネタバレ、評価を見ちゃう。
映画の評価・・・低い!
昭和世代はそこそこ楽しめるだけれど、やっぱりそうかーな結論が分かってしまうのと、
奥田民夫が現在ではそこまでのカリスマ性が分からないのか、、、他の人でやったとしたら、
誰?ワンオクとかでやっていたら、成功していた?
とにかく奥田民夫のファンでもないが、ユニコーンはわりと好き、カラオケで歌うレベル
とりあえず、映画の中で出ていた奥田民夫エピソードは、
ミュージックステーションにラーメン?の汁がついたまま出演、タモさんに突っ込まれるという。
そこしか!覚えてないよ。笑
あと天海あかりは天真爛漫かつちょいエロ、絶対もてるし!アパレルのPRにいそう!→妄想だけど。
まあ、映画の感想はそこらへんにして、
ラストシーン
あかりが男性と歩いているというシーンがここ、
五反田 大崎橋なんです。
あかりが男性と歩いているシーンをコーロキが反対車線から
目撃してしまうという。
すれ違ったコーロキは、何でしょうね、
やっぱり!やっちまったなー?って思ったんでしょうかね?
ややネタバレですみません。
これは不確かですが、コーロキが急いで蕎麦を食べるシーンが2回ほどありましたが、
吉そばなんです。
これ、五反田西口にある吉そばなのかなー?なんて思いました。
ぜひぜひ、五反田ロケ地を観たい人は、映画 奥田民夫になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
をみてみてください!
屋外
郵便番号:141-0031
住所:東京都品川区西五反田1-27
沿線駅1:JR山手線五反田駅徒歩2分
沿線駅2:都営浅草線五反田駅徒歩2分
沿線駅3:東急池上線五反田駅徒歩3分
書いた人:ふじっこ
2020.09.25五反田駅東口
2020.07.08東五反田花房通り沿いの喫煙所。
2020.02.18鶏焼き肉と言うコンセプトで芸人達にも人気の...
2019.10.29川崎市を中心に30を超える店舗数を展開してい...
2019.10.19だし専門というかだしのみの自動販売機。焼き...
2019.09.21五反田TOCにある喫煙所です。ローソンとなりA...
2019.05.08TUTAYA BOOKS ツタヤの本屋。五反田に3つあ...
2019.01.18五反田駅から最短の喫煙所です。目黒川沿いの...
2019.03.26大崎広小路の駐輪場です。桜小路にあります。...
2020.07.08東五反田花房通り沿いの喫煙所。
2019.09.20東五反田の喫煙所プルームステーションです。...
2019.04.02区営の自転車バイクの駐輪場です。高架下と山...
2019.03.11金春湯のコインランドリーです。月曜日朝7:00...
2019.01.23五反田駅から東口最短の喫煙所はレミーの8階...
2019.04.15五反田の老舗印鑑屋さん。大橋印舗。定休日は...
2019.10.29
川崎市を中心に30を超える店舗数を展開しているニュータンタン五反田店。豚ガラ塩味ベースのスープに挽肉、ニンニク、玉子をからませ特性の蓮華で食べるもちもちの麺は病みつきになります。