防犯記事6028件
2022.06.27
■本日(6月27日(月))、港区内に、高輪警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・白金台
■電話の内容
・詐欺犯人の名簿にあなたの名前がありました。
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】高輪警察署 03-3440-0110 (内線2612)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.26
2022年6月26日(日)、午前7時10分ころ、大田区中央2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・40代男、170センチメートルくらい、体格小太り、坊主頭、眼鏡、青色Tシャツ、青色作業ズボン、マスクなし。
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13111026002
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】大森警察署 03-3762-0110 (内線2652)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.25
2022年6月25日(土)、午後4時30分ころ、江東区新木場1丁目の店舗内で、女性が遊んでいたところ、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・年齢50代、中肉、身長160センチメートルくらい、ベージュ色Tシャツ、緑色ズボンの男性
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13108020001
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】東京湾岸警察署 03-3570-0110 (内線2632)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・五本木
・祐天寺
■電話の内容
・累積医療費があります。
・今から申請手続きができるので伺います。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】目黒警察署 03-3710-0110 (内線2653)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東雲
■電話の内容
・医療費の還付金があります
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】東京湾岸警察署 03-3570-0110 (内線2612)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
今週の大崎警察署管内では、区役所の職員を語る「還付金詐欺」の電話が多くかかってきました。
★今年に入り、週末の還付金詐欺被害が多発しています。
「週末だから大丈夫」と安心しないでください!犯人は、いつでもあなたを狙っています。
ご家族が詐欺の被害に遭わないように、家族みんなで注意しあいましょう!
●今週の詐欺の電話
区役所の職員を語り
「医療費の還付があるので、封筒を送りました」
「手続きの期限が切れていますが、ATMで手続きをすることができます」
などと言って、ATMへ行くように誘導します。
ATMに着いたら、教えておいた番号に電話をかけさせ「還付金の手続き」などと言って操作を指示してきます。
でもこれって・・・現金を犯人の口座に振り込ませるための指示です!
◆ATMでお金は受け取れません!
◆区役所や銀行の職員が、ATMを操作するように電話をしてくることは絶対ありません!
【問合せ先】大崎警察署 03-3494-0110 (内線2162)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、港区内に、金融庁職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・赤坂
■電話の内容
・あなたの口座が悪用されている。
・キャッシュカードを預かる必要があるので、おじゃまする係員に渡してください。
■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】赤坂警察署 03-3475-0110 (内線2612)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、品川区内に、荏原警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・荏原
■電話の内容
・大きな事件があった。
・銀行を知っているか。
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】荏原警察署 03-3781-0110 (内線2162)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、品川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・中延
■電話の内容
・落とし物センターから電話なかった?
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】荏原警察署 03-3781-0110 (内線2162)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・荏原
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】荏原警察署 03-3781-0110 (内線2162)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、大田区内に、蒲田警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・南六郷
■電話の内容
・詐欺の犯人を逮捕している
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】蒲田警察署 03-3731-0110 (内線2162)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・虎ノ門
■電話の内容
・医療費の還付金があります。
・ご自宅の近くの銀行の口座をお持ちですか。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】愛宕警察署 03-3437-0110 (内線2614)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、品川区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・大井
■電話の内容
・「○○だけど」と電話をした相手の名字を名乗る。
・「誰ですか」と聞き返すと、「いやいや、俺だよ」と答える。
・「俺なんだけど」「わかんないかな」等と言って食い下がる。
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】大井警察署 03-3778-0110
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、品川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・南大井
■電話の内容
・俺、分かる。俺だよ。
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】大井警察署 03-3778-0110
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・大崎
■電話の内容
・医療費の還付金があります。
・書類が届いていませんか。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】大崎警察署 03-3494-0110 (内線2162)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、港区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・高輪
■電話の内容
・携帯電話をなくした。
・JRに連絡して欲しい。
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】高輪警察署 03-3440-0110 (内線2612)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、港区内に、区役所職員・区民課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・六本木
■電話の内容
・去年の暮れに医療費控除の書類を送りました。
・まだ手続きが済んでいないので手続きをしてください。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】麻布警察署 03-3479-0110 (内線2612)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.24
■本日(6月24日(金))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・芝浦
■電話の内容
・港区保健福祉課の者です。
・1月に医療費の還付金の申請書を送りましたが届いていますか。6月30日までに手続きが必要です。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】三田警察署 03-3454-0110
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.23
■本日(6月23日(木))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・中根
■電話の内容
・1月に医療費還付に関する書類を送りました。
・6月10日までに申請をしたら2万3368円の還付金が戻ります。
・期日を過ぎた場合は銀行かコンビニエンスストアのATMでの手続きになります。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】碑文谷警察署 03-3794-0110
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.23
2022年6月23日(木)、午後2時50分ころ、大田区池上1丁目35番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、女に写真を撮られました。
■不審者の特徴
・40代くらい、身長160センチメートルくらい、茶髪おかっぱ、黒色長袖シャツ、黒色ロングスカート、白色手提げバッグ所持
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13111001001
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】池上警察署 03-3755-0110
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.23
■本日(6月23日(木))、目黒区内に、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・自由が丘
■電話の内容
・あなたのカードで買い物をしている人がいました。
・キャッシュカードを預りにお邪魔します。
■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】碑文谷警察署 03-3794-0110 (内線2612)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.23
■本日(6月23日(木))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・洗足
■電話の内容
・保険料未払いの通知を送りましたが、届きましたか?
・手続きは今日までです。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】碑文谷警察署 03-3794-0110 (内線2612)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.23
■本日(6月23日(木))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・荏原
■電話の内容
・累積医療費の書類は届いていますか?
・締め切りが過ぎているので、銀行で手続きできます。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】荏原警察署 03-3781-0110 (内線2162)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.23
■本日(6月23日(木))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・大森西
・大森東
■電話の内容
・医療費の還付金があります。
・緑色の封筒を確認しましたか。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】大森警察署 03-3762-0110 (内線2162)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.23
■本日(6月23日(木))、目黒区内に、目黒警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・上目黒
■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】目黒警察署 03-3710-0110
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.23
■本日(6月23日(木))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・西糀谷
■電話の内容
・医療費の還付金があります
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】蒲田警察署 03-3731-0110 (内線2162)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.22
【このメールは、碑文谷警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】
2022年6月22日(水)、午後3時30分ころ、目黒区目黒本町1丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。
■不審者の特徴
・年齢30代くらい、中肉、髪 短髪、黒色、白色キャップ、白色シャツ、灰色ハーフパンツを履いた男
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13110025001
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】碑文谷警察署 03-3794-0110
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.22
2022年6月22日(水)、午後3時00分ころ、大田区多摩川2丁目13番の路上で、小学生(女の子)が通行中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・ロリ、ロリ
■不審者の特徴
・年齢50〜60歳くらい、髪長め、上下黒っぽい服
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】池上警察署 03-3755-0110 (内線7217-2163)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.22
■本日(6月22日(水))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・大岡山
■電話の内容
・還付金に関する書類を12月1日に送りました。
・返信がなかったので連絡しました。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】碑文谷警察署 03-3794-0110 (内線73152612)
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2022.06.22
■本日(6月22日(水))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・高輪
・白金
・白金台
■電話の内容
・医療費還付金があります
・累積医療費の茶色の封筒を送っています、確認してますか
・区役所まで来てください
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】高輪警察署 03-3440-0110
スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
2020.09.25五反田駅東口
2020.07.08東五反田花房通り沿いの喫煙所。
2020.02.18鶏焼き肉と言うコンセプトで芸人達にも人気の...
2019.10.29川崎市を中心に30を超える店舗数を展開してい...
2019.10.19だし専門というかだしのみの自動販売機。焼き...
2019.05.08TUTAYA BOOKS ツタヤの本屋。五反田に3つあ...
2019.01.26「なーにーやっちまったなーっ!」の台詞で有...
2019.09.21五反田TOCにある喫煙所です。ローソンとなりA...
2019.01.18五反田駅から最短の喫煙所です。目黒川沿いの...
2019.04.02区営の自転車バイクの駐輪場です。高架下と山...
2019.01.23五反田駅から東口最短の喫煙所はレミーの8階...
2019.03.26大崎広小路の駐輪場です。桜小路にあります。...
2019.01.26JR五反田駅西口。目黒川沿いの喫煙所。ファミ...
2019.04.15五反田の老舗印鑑屋さん。大橋印舗。定休日は...
2019.09.20東五反田の喫煙所プルームステーションです。...