2024.03.28【アポ電入電中】還付金詐欺(大崎警察署)

登録日:2024.03.28

更新日:2024.03.29

■本日(3月28日(木))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・西五反田

■電話の内容
・「医療費の見直しの件でお電話しました。」
・「口座のある銀行名を教えてください。」
・「この手続きに書類は不要です。」

■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】大崎警察署 03-3494-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
  • つぎはごたんだLINE
  • つぎはごたんだTwitter
  • つぎはごたんだFacebook

最新記事

【アポ電入電中】オレオレ詐欺(原宿警察署)

2025.03.22

■本日(3月22日(土))、渋谷区内に、NTT職員をかたる者からウソの電話が入っています。

■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】原宿警察署 03-3408-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

詳細

葛西警察署(声かけ等)

2025.03.22

2025年3月21日(金)、午後11時00分ころ、江戸川区東葛西5丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・黒色かグレー色のダウンベスト、黒色から紺色のズボンを穿いた男

・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

【問合せ先】葛西警察署 03-3687-0110 (内線2652)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

詳細

アポ電入電中(調布警察署)

2025.03.22

■本日(3月22日(土))、狛江市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・東和泉

■電話の内容
・「電話料金が未納です。」
・「お手続きしなければ電話が止まります。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】調布警察署 042-488-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

詳細

アポ電入電中(戸塚警察署)

2025.03.22

■本日(3月22日(土))、新宿区内に、法務省、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・西早稲田

■電話の内容
・「電話料金が未納です。」
・「あなた名義の電話が不正に契約されています。」
・「こちらから警察に転送します。」
・「■その後警察を名乗るものが電話に出て、トークアプリ(LINE等)に誘導します。」
・「■トークアプリのビデオ通話で偽の警察手帳や令状等を見せ、「あなたに逮捕状が出ている」「マネロンの容疑がかかっている」等と不安を煽ってきます。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】戸塚警察署 03-3207-0110 (内線2164)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

詳細

アポ電入電中(牛込警察署)

2025.03.22

■本日(3月22日(土))、新宿区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・赤城元町

■電話の内容
・「「奈良県の事件について話を聞きたい。」という電話が牛込警察署管内にお住いの方の携帯電話にかかってきています。」
・「+〇〇や、見たことのない数字から始まる電話番号にもご注意ください。」
・「まずは落ち着いて一旦電話を切り、家族や知人に相談してください。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】牛込警察署 03-3269-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

詳細